【最高!】ザノースフェイス ヒムダウンパーカをレビュー!
こんにちは!
2020年冬にリリースされたノースフェイスのダウンを紹介します!!
出たときから気になってたんですが、分厚いダウンなので必要かなと迷っていたんです。
しかし、今年の冬はすごく寒くなかったですか!
寒さに耐えきれず、分厚いダウンが欲しいと思って買ってしまいました、、、
真冬に出かけるのが億劫だったのですが、ポケットも多くメチャクチャあったかいのでこれ一着で出かけやすくなりました!!
今まで分厚いダウンを持っていなかったのですが、1つあるとめちゃくちゃいいなと思ったので、皆さんの参考になればうれしいです!!
ヒムダウンパーカの魅力
あたたかい
大阪という極寒の地に住んでいるのですが(寒がり)、これさえあれば冬も怖くないぜという安心感がありますね!
このモコモコ感!
あったけ〜
ポケットまでダウンが入っている
ハンドウォーマーとしての役割も果たしています
手を入れると温かいんです!!
ポケットの奥にファスナー付きのポケットがあるんものうれしい!!
ポケットが多い
大容量の内ポケットもついているのもすごくうれしいですね!
ポケットが多いと、ちょっと出かけるときなんかに重宝しています!
ちょっと丈が長い
腰が隠れるくらいの丈感なので、よりあたたかさを感じることが出来ます!
好みにもよるとおもいますが、ちょっと丈が長い方が動きやすさもあり、温かさも感じられるちょうどいい長さだとおもいます。
ヒムダウンパーカの気になるところ
ジッパーが開けにくい
ジップの1番下の部分が太く、裾が広がっているデザインなので、この部分がなかなか噛み合わず少し手こずりました。
慣れてくるとましになりそうではあるので、そこまで気になることでもなさそうです!
温度調整が難しい
1枚ですごくあたたかいと言うのはすごくいいのですが、逆に温度調節が難しいですね。
暑がりの人だと着る機会がほとんどないかもしれません、、、
着れる季節が短い
温かすぎるという意味で、真冬ぐらいしか着ないので着れる季節が短いです。
アウターが充実しているならいいと思いますが、長いシーズン着れるものがほしい方にはおすすめできないですね。
着てみたところこんな人にオススメ!
車、電車移動が多い人
車や電車など、あたたかい部屋から寒いところで少し歩くようなシュチュエーションが多いと使いやすいと思います。
着て少し歩くとあたたかくなるので、寒いところに出た時の、温度差をへらすことができるので、少しでもさむいと感じたくない方にオススメです!
寒いところで長時間滞在する人
例えば、冬キャンプとかスポーツ観戦とかだとに向いているのではないでしょうか。
ヒムダウンパーカは、うごかなくても温かく、風も通さないところもポイントです!
ディテール
ヒマラヤンパーカーというこんな感じのガチ登山で着るダウンを、タウンユースとして着れるようにアップデートされたのがヒムダウンパーカなのです!
ヒムダウンパーカ(him down parka)のヒム(him)は、ヒマラヤンのヒムなのですね!
彼の(him)のヒムかと思いました、、笑
彼のダウンパーカってボーイフレンドジーンズみたいな感じですね笑
防風性が高い
GORETEX INFINIUMという防風性の高い生地を使用しています。
本格的なアウトドアに使用するウエアとしても使用されている素材です!
- 防風性
- 透湿性
- 耐水性
耐水性とは、水をはじいてくれるという意味で、多少の雨や雪もはじいてくれるので、多少濡れても温かさを維持してくれるのです!
公式のページも良ければどうぞ!
https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/himdownparka/
サイズ感
ぼくは、173cm70kgぐらいで中肉中背なのですが、ヒムダウンパーカはMサイズにしました。
Mでゆとりがあるサイズ感で、Lだと大きすぎましたね。
これくらいのサイズが少しゆとりがあり着やすいと思いますが、あまりゆとりがありすぎるとこのダウン本来の温かさを感じることができなくなるので注意です!
ザノースフェイスとは
1966年アメリカのサンフランシスコで、小さな町のアウトドア用品店として、創業したアウトドアブランドです。
名前は聞いたことあるけど、意外とブランドについてはよく知らないという方もいるのではないでしょうか。
“never stop exploring ”というコンセプトを掲げていて、直訳すると、“探求を止めてはいけない ”という意味になります。
まとめ
ヒムダウンパーカいいですね~。
寒がりな方は、検討してみてはいかがでしょうか!
かっこよくて温かいなんて最高ですね!!
今年は着れる期間は短いですが、来年、再来年と長年きれるものなので、いつ購入してもいいじゃないかなと思います。
ヒムダウンパーカを着て、快適な冬生活を送りましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません