なぜ革靴のお手入れが必要なのか
こんにちは!
革靴の手入れの必要性
ぼくは革靴が大好きで靴磨きもよくしているんですが
そもそもなんで手入れが必要なのか。
深く考えてみたので、共有できればと思います!!
![](https://moki-blog.com/wp-content/uploads/2019/08/job_kutsumigaki.png)
靴が長持ちする!
革靴を手入れすると革靴の寿命が長くなります。
革の状態を維持しひび割れや革裂けを防ぎます。
なんで手入れしてひび割れないの!
と思いませんか!
革には適度な水分と油分が必要でそれらの補給が必要なんです!
革が乾燥してしまうと革の屈曲性が損なわれてしまいます。
そのため、乾燥した状態で履き続けると
履きジワが入っている部分や履き口が裂けたりひび割れたりしてしまうのです。
人に与える印象が良くなる
シンプルな理由ですね笑 印象がよくなる 靴好きに見える
好みがあると思うんですが、ある程度ツヤがある方がきれいにみえますね!
ぼくは革靴を履いて全体の印象をきれいにまとめたいので革靴の手入れは欠かせないですね。
また、見栄えが良いと相手に与える印象もよくなります。
私服で革靴を合わせることが多いのですが
「靴がきれいですね!」
と声をかけてもらうことがよくあります!!
靴を見てもらえるのはうれしいですねーーーー。
(気持ちわるいとかいわないで、、、笑)
靴をきれいにすると悪い印象を与えることはなく、良いイメージを与えることができます!!
デメリットなく、メリットしかないですね!!!
例えば、結婚の挨拶に相手の家に行くとき。
少しでもいい印象与えたいですよね。
(彼女もおらんのに何言っとんねんなんて言わないで、、、笑)
ま!!そういう万が一の時に困らないように普段から磨いておくといいですね!!
愛着が増す!
ぼくは靴磨きをするようになって愛着がめっちゃ増しました!!
靴を磨き出すと1時間ぐらい磨くことも多々あります。
![](https://moki-blog.com/wp-content/uploads/2019/08/824424c3cef52b96766cf9a79f9bd690-1024x1024.jpg)
靴の状態を考えてどんな手入れがいいかな。
と、考える時間が至高の時間になってきます。笑
ここまでの方は少ないかもしれませんが、どんどん楽しくなってきます!!
経年変化するものは、愛着増しますよねーー。
デニム、革小物、シルバーアクセサリーetc
大好物です。笑
特に靴は履き心地が変わってくるのがいいですね!
最初は足当たりが固く靴ズレをすることもあります。
そこから革やソールが馴染んでいくと履き心地が良くなっていきます!!
やっと自分の足になじんでくれたか!!!
とこの瞬間がたまりません!!!
靴の経年変化は、革の状態と履き心地の変化がたまりません!!!!!
まとめ
- 靴が長持ちする!
- 相手に与える印象がよくなる
- 愛着が増す!!
革靴を手入れしましょう!!
後半は好きな勢いが増してしまいましたが、これくらい楽しいということです!笑
革靴が長持ちして愛着が増してきます。
さらに、相手への印象がよくなるので趣味としてだけでなくメリットもあります!!
靴を磨いて楽しい生活を送りましょう!!!
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 靴磨きをするメリットをこちらで紹介したんですが […]